しあわせって、なんだっけ

ハッピー

このフレーズを見て、明石家さんまを思い浮かべた人、もしくはポン酢しょうゆを思い浮かべた人。
そこそこお年を召されていますねw

1986年の明石家さんまのヒット曲で、キッコーマンポン酢しょうゆのCM曲。
2009年にも丸大豆しょうゆのCMでリメイクされたらしいけど、僕の年代だと前者。

ポン酢しょうゆ
丸大豆しょうゆ

CMで明石家さんまが軽く踊りながら
「幸せってなんだけなんだっけ ポン酢しょうゆのある家さ」
と続くわけです。

ちなみに僕はポン酢といえば「旭ポン酢」ですけど♪

 

2023年現在、流行りの ChatGTP に「幸せってなんだっけ」と尋ねるとこんな返答。

「幸せって、人それぞれ違うものだと思いませんか?
それは本当に個人的な感情で、一人ひとりが自分の中で感じるものなんです。
例えば、楽しいことがあったり、大切な人と一緒にいるとき、自分の成長を感じたりすると、心が満たされて幸せを感じることがあります。

幸せの要素はいろいろです。
家族や友人との絆が深まったり、自分の好きなことをしている時にも幸せを感じるでしょう。
そして、健康でいることもとても大切ですね。
自分自身を大切にし、心と体のバランスを整えることが幸せにつながることもあるんですよ。

もちろん、幸せの見つけ方は人それぞれです。
自分自身の気持ちに耳を傾け、何が自分を幸せにするのかを考えることが大切です。
他の人と比べる必要はありません。
自分にとっての幸せの価値を見つけることが、本当の幸せに繋がるんです。

人生は時に挑戦的だったり、辛いこともありますが、幸せは小さな瞬間にも宿っています。
日々の中で、ちょっとした喜びや感動を見つけることで、幸せを感じることができるでしょう。

だから、自分の心に素直になって、幸せを大切にしましょうね!
もし何か幸せにつながることを見つけたら、それを追求してみることも大切です。
きっと、あなたにとっての幸せが見つかるはずですよ!」

そんなこんなで、幸せは人それぞれ感じ方が一緒だったり、違ったり。
同じことで幸せを感じられる人がいたり、いなかったり。
人の幸せを喜ぶ人がいたり、いなかったり。
日常に潜む小さな幸せから、人生を左右する大きな幸せまで。
多種多様千差万別ですよね。人がいるだけ、幸せがある。

ちなみに僕は幸せな話しを聴くのは大好きです。機会があったら、ぜひ聴かせてください。

「あなたの幸せ、なんですか?」

 

#なんですかマンに続く(続かないw)

コメント

タイトルとURLをコピーしました